top of page

菜園コラム

家庭菜園に役立つ記事をお届けしています。

  • 執筆者の写真ガーデンノート編集部

トマトに対する不織布の使い方

更新日:2019年3月17日



不織布とは、字を見たとおり織っていない布のことです。トマト栽培を始めたばかりだとあまり聞いたことがないかもしれませんが、マルチシートのような効果が期待できるものです。具体的な効果をご説明します。


不織布を使うわけ

主に種まきの後に土にかぶせて使います。土の乾燥を防いだり、保温をするほか、鳥や害虫から作物を守る効果があります。


使い方

一般的にはベタ掛けに用います。

ベタ掛けとは、土や野菜にそのままかぶせる使い方です。トマトでは種まき後の土に保温や霜よけ目的でかぶせます。


また、不織布で出来たポットを使用した栽培方法があります。


それぞれの苗をポットで管理するので土を共有せず、病気が伝染しにくかったり、対処がしやすいというメリットがあります。通常のプランターや畑より土が乾きやすいことがデメリットです。


不織布ポットで作る秋夏トマト栽培(GWあたりに定植する育て方)では、通常の水まきでまく水の量から1.5倍に増やすことで、「桃太郎なつみ」や「桃太郎8」の収穫量が増加した、というデータがあります。


さいごに

不織布をトマトにかぶせるか、マルチシートをかぶせるかは人それぞれです。

また、不織布のポットでトマトを育てると言われると難しそうですが、一式そろった栽培セットも市販されていますから意外と簡単にチャレンジできます。普通のプランターとは少し違う栽培をしてみたい人におすすめです。

閲覧数:72回0件のコメント

Comments


bottom of page