
トマトに屋根を作ってあげませんか?
トマトは元々湿気のある環境よりも乾燥を好む野菜です。大雨に打たれていると病気になってしまうこともあります。
そこで屋根を作ることで、必要以上水に触れないようにすることができるのです。
屋根のメリット
屋根作りのメリットは大きく2つ。
1つは、雨に打たれにくいので茎や葉湿った状態が続かず、また泥はねを軽減できるため病気を予防する効果が期待できることです。
もう1つが裂果予防。トマトの実は水をどんどん吸い込み、実の膨脹に耐えきれなくなった皮がさけてしまうこともあります。それを防ぐことも出来るのです。
屋根いろいろ
屋根をつけるには、トマト作り専用の屋根キットを利用するか、自分の家にあるものを利用するかの2パターンになります。
専用キットを使えば確実ですが、せっかくの家庭菜園なので自作もオススメです。
支柱にそのままビニール袋をかぶせてテープで固定してしまうというやり方や、植木鉢で1本だけ育てているくらい規模が小さければ、発泡スチロールの板を支柱で固定するだけで屋根にできることもあります。
さいごに
屋根を作るときは、しっかりと固定しておくことがポイントです。風で飛ばされては意味がありませんし、近隣に迷惑を掛けてしまいます。屋根とそれを支える支柱は時々固定できているか確認しましょう。
また、台風の時には撤去するなど気を配る必要があります。
Comentarios